名古屋・岐阜・三重で婚活する女性を応援!
結婚相談所ブライダルサロンZERO
カウンセラーの櫻井です。
\自己紹介はこちら/
ブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日のブログは、
どの場面でも大切だとされる
「信頼関係」について
書いていきたいと思います!
↓気になる方はぜひ最後まで見ていってください↓
信頼関係が大事な理由
家族、パートナー、友達、職場、お客様、よく行くお店、、
自分が大切にしているものを思い返してみてください。
そこには、
「信頼関係」がある と思いませんか?
「大切な存在」になる理由として、
信頼関係は深く関係します。
信頼をしてもらえているから、頼られる、任される、話してもらえる
信頼をしているから、頼る、任せる、話したいと思える
私は、ZEROのカウンセラーとしても、
その他お仕事のオーナーとしても、
講師としても、
「相手との信頼関係」を築くことを
とても大切にしています。
なぜ大切にしているかというと、
どの場面でも
信頼関係が構築された先には良い結果が待っていると思うからです。
カウンセラーと婚活会員様
講師と生徒
お店の人とお客様
こういった立場上の関係はあまり大切ではなく
「人と人」の上で出来上がった信頼が
何より重要だと思っています。
生涯のパートナー探しの中でも、大きく関係することで
相手との信頼関係というものは、
切っても切り離せないものです。
では、信頼関係はどうやって作るのか?
という点をまとめていきたいと思います。
信頼関係の作り方
私が信頼関係構築において、大切にしていることを
いくつか挙げていきます。
・誠実である(正直・素直・真っ直ぐ)
・自分を知ってもらう(自己開示)
・言葉と行動に一貫性がある
・目を見て話す
・自分ごとと捉えて考える
・許す心
このような点を大切にしています。
書いていると他にもたくさん細かいことが出てきましたが
大まかにこのような点で、
相手にも自分にも誠実であること
が特に大事だと思います。
婚活会員様からの相談でも、
相手が何考えているかわからない
相手の気持ちがわからない
壁を感じる
と言った悩み相談を受けますが
どれも、「自分が開示していない」からだと思うのです。
自分を開示することは、一種怖さでもあることはわかります。
嫌われたら・・どう思われるか・・
と考えるのも当然です。
がしかし、
相手がどう思うかは自分でコントロールできることではないので
相手の気持ちを知りたいのであれば
まず自分から開示することが大切です。
少し怖いかもしれませんが、
一度自分を開示すると
スーッと心も軽くなりますよ٩( ‘ω’ )و
ーーーーーーー
いかがでしたか?
読んでくれた皆様も、信頼関係構築するために
自分が大切にしていることを
書き出してみてください。
少しでも参考になりましたら幸いです♪
最後まで見ていただきありがとうございました。
yui