20代、30代の女性婚活をサポートする結婚相談所ブライダルサロンZEROです。
東海三県で名古屋店、岐阜店、四日市店、桑名店を運営してます。
⇩
私はこんなに◯◯しているのに
先日、会員さんと話していて、言葉の節々から出ていた発言で
気になったこと。
相手のこんなところが好き、こんなところが良い、と
言葉が出ているとき、きっとお相手との関係がうまくいっている時。
けれど、「こんなに◯◯しているのに」という思考になっている時は
きっと相手のことを全て受け入れていないということ。
それに対して自分で気づいていなかったり、
気づいていないふりをしていたりするんですよね。
なんで気づいていないふりをするのか?
この相手を逃したくない!
この相手を逃したら次がないかも!
という不安からくることではないでしょうか。
自分だけで考えていると、ついつい『成婚』に向けてだけで
動きがちなんです。
それって、本当に幸せになりますか?
無理して成婚する未来は?
結婚相談所の卒業としては、『成婚』です。
私たちは、冷たいことを言ってしまえば
成婚して卒業する人が増えたらいい。
ですが、私たちZEROスタッフはそうは思っておりません。
私は、ウェディングプランナーという仕事をしていたからこそ
結婚すると決めた二人が、どんな準備期間があって、
どんな結婚式を迎え、どんな結婚生活を始めるのか、をみてきています。
結婚式の準備中、または結婚生活がスタートする、という時に
『我慢』というのは辛すぎます。
人と人なので、意見が違うことはもちろんあります。
それを受け入れることが大切なことも多々あります。
その受け入れる、ということに関して、妥協ではなく
許容できることなのか。
ここにも大きな違いがあることを忘れて欲しくありません。
自然に相手を受け入れるためのコツ
育ってきた環境、今の環境、描く未来が異なれば
相手に求めるものも違います。
そんな時に『妥協』を良しとしてしまうと
辛くなる時が絶対にきてしまうのです。
相手にはこんなところもあるけれど『許容』できることだな、と受け止める。
そして、仕方なしにするのではなく、心からの許容ができるようになると
相手のことが受け入れられるようになります。
そして、自然と相手もあなたを受け入れてくれるようになります。
「私はこんなにあなたのことを許容しているのに、
なぜあなたはこんなにわかってくれないの?」
こういう想いが先に巡るときは、一息ついてみてください。
そして、結婚相談所のメリット!
カウンセラーを使い倒してください♪
私たちカウンセラーと話をして、
気持ちが楽になる、ハッピーになる、前を向けた!等々を聞けることが
何より嬉しいことです。
10月も始まりました♪♪
楽しんで相手を自分も、相手も『許容』していきましょう。