結婚相談所ZERO
名古屋・岐阜・三重で婚活する女性のサポート
カウンセラーの青野です
こちらも読んで頂けると嬉しいです!!
↓
ZEROの理念
カウンセラー青野のプロフィール
仕事と婚活のバランスのポイント
~無理せず、自分らしくご縁を育むために~
会員様からよくいただくご相談に
「仕事が忙しくて婚活に集中できない」というものがあります。
お仕事も大切にしながら婚活も前に進めたいと思うのは自然なこと。
ただ、どちらか一方に偏りすぎたり、無理をして頑張りすぎたりすると、
心に余裕がなくなり、大切なご縁を育む力が弱まってしまうこともあります。
そこで今回は、
仕事と婚活を両立させるために意識したい3つのポイント
をご紹介いたします。
▼ 目次
「時間」よりも「質」を意識する
婚活では、出会いの数を増やすことよりも、
一度一度の時間を丁寧に過ごすことが大切です。
月に数回しか会えなくても、
その時間に気持ちを込められれば十分ご縁は育っていきます。
「忙しいから無理に予定を詰め込む」のではなく、
「少ない時間でも心を込めて向き合う」ことを意識してみてください。
婚活を「生活の延長」と考える
婚活を特別なイベントと捉えると、
「仕事と両立するのは大変」と感じやすくなります。
けれども、婚活は日常の一部です。
例えば――
- 仕事帰りに軽くお茶をする
- 週末の買い物を一緒に楽しむ
- 普段の生活に自然に取り入れてみる
こうして「婚活を生活の延長」と考えることで、
無理なく続けられるようになります。
そして婚活の場でも、
普段の自分らしさを出せることがご縁を深める近道となります。
自分の気持ちに素直に従う
婚活をしていると、
「頑張らなきゃ」「もっと動かなきゃ」と
自分を追い込んでしまう方も少なくありません。
しかし、心や体が疲れているときに無理をしても、
本当の気持ちは伝わりにくいものです。
大切なのは、
- 「今日は休もう」と思えたら休むこと
- 「この人といると安心できる」と思える気持ちを大切にすること
その素直さが、自然体のあなたを引き出し、
無理のない関係を育んでいくきっかけになります。
まとめ:無理せず自分らしいペースで
仕事と婚活の両立には工夫が必要ですが――
- 時間より質を大切にすること
- 生活の延長として考えること
- 自分の気持ちに素直に従うこと
この3つを意識することで、
無理せず自分らしいペースで進めていけるはずです。
そしてこのバランス感覚は、
結婚後の生活をより豊かにしてくれる力
にもつながっていきます。