こちらも読んで頂けると嬉しいです
今年はホワイトクリスマスかな⭐︎
もう年末、1年はあっという間ですね!
身体というのは年々衰えるもの。お肌の乾燥や弛み、スタイルの崩れなど、気になるところがたくさん。。。
それになんとか立ち向かうために、私が実践していることをご紹介します⭐︎
まず、私は筋肉マニアです。引くぐらい筋肉が大好きです!笑
マッチョを見るのももちろん好きですが、この動きはどこの筋肉をどう動かすといいのかなどを自分の身体を実験台に探求するのが大好きなのです。
そこで、今回は今日からでも簡単に実践できるものをご紹介します♪
《お顔の血色不良やむくみ対策》
①耳を引っ張る
上下左右前後などあらゆる方向に引っ張る
⭐︎ポイント⭐︎
耳の穴に指が入るくらいガシッとつまむ。
耳の中の皮膚や歯、頭蓋骨まで動くようにイメージ
頭や目がスッキリします。
顔と頭のむくみがとれて小顔になります。
《お尻のたるみ、姿勢の崩れ対策》
①おじきをする
肩幅に足を開いて、足の向きは平行に立ちます。
ソケイ部(足の付け根)を手で押さえてそこからお辞儀30度、そこから元の姿勢に戻す。数回繰り返します。
お辞儀の際に意識できる方は、おへそから股の間を引っぱり上げるように力を入れるとより効果的です。
②スクワット
①のようにお辞儀した後、さらに深くお辞儀しながら、遠くの椅子に座るように少しずつお尻を下げて、戻してを繰り返します。
⭐︎ポイント⭐︎
もも前ではなく、もも裏、お尻の下に力が入るように。意識できる人は、おへそから股の間を引っぱり上げるように力を入れます。
毎日実践すれば、骨盤底筋群やハムストリングスなどが鍛えられ、ぽっこりお腹予防や、ヒップアップにつながります。
《二重顎、猫背予防対策》
①脇締め体操
一方の手で反対の脇をガバッとつかみます!
つかまれた側の肩の力を抜いて肩を下げ、脇の手を挟むように脇に力を入れて、『アッパー』から『オスッ』っていうポーズを繰り返します。
⭐︎ポイント⭐︎
脇に力を入れること。
肩をすくめないように力を抜くこと。
②鏡を見ながら姿勢のチェックと修正
肩を下げ、脇に力を入れて胸を開く。《猫背防止》
その時に腰がそりかえってお腹が出ていたら、肩や脇はそのままでおじぎの体操を実施して修正します。
二重顎や猫背だけでなく、腰痛や肩こりの予防にもつながります。
私はいつもお風呂上がりにしています。
なぜかというと、一番鏡を見る時間が長いからです。
身体の小さな変化を見逃さず、自分と向き合うことで、美や健康への意識も高まります。
文章ばかりでしたので、読むの疲れましたよね!
気になった方はお気軽にきいてください⭐︎