あなたの普通は何基準?

20代、30代の女性婚活をサポートする結婚相談所ブライダルサロンZEROです。
東海三県で名古屋店、岐阜店、四日市店、桑名店を運営してます。

カウンセラーの渡邉がお届けします。

 
 

婚活中の『普通』って何?


日常生活でよく使う言葉・・・『普通』。
あなたの婚活においての『普通』とはどのような状況でしょうか。

正解がないことを考えることってすごく難しいですよね。

例えば、お見合い。
1日に3人の人会う人がいるとします。

「え??1日に3人に会うって大変じゃない?」

ある人は、上記のようにいいます。

「1日に色々な人の比較ができるし、人生を変えられるから
できるだけ同日にお見合いをするといいよ。

そう、ある人の普通は上記になっている。

だから、

・会う人の人数
・会う回数
・出会ってから交際までの日数
・交際から成婚までの日数

こういったことに対して、自分が『普通』と思っていることに対して
ちょっと違った見方をするといいかもですよね。


普通を変えたら、世界が変わる


先ほど書いたこと。

婚活を始めるまで、1日に何人かと会うなんて・・・と
思っていませんでしたか?

今も思っているからもしれません。

けれど、1日に会う人を増やす=チャンスが広がる、と
いうことです。お仕事があったり、好きなことをしたりと
日々予定がある中で、【婚活】という自分のミッションが
入ってくるのです。

しかしながら、使える時間の全てをそこにまわることが
できる人は、あまり聞いたことがありません。
だったら、できるだけ集中する。

「月に8人会いました」

これを土日を1日1人ずつ4週間かけて行った人と
2日または3日で8人と出会うことが出来た人では
どっちが結果に『早く』繋がるでしょうか。

このスピード感も大事な1つなんです。


人の目を気にしていませんか


同じ日にお見合いをしているところを誰かにみられたら
どうしよう・・・とか、人の目をきにしていませんか。

あなたのことを応援してくれる人は
頑張っているあなたを応援したいです。

なのに、「普通じゃないから・・・」とか
「出会って1回で距離を縮めるなんて普通じゃない」と
他人目線で物事を普通か否か決めてしまっている人。

信号は青で渡る。

これぐらいの決まりはあっても、
その青で、歩き方の決まりや、歩幅、など
決まりはありません。

普通という言葉に苦しめられていたら、
少しの考え方チェンジで、みえていない世界が
みえてきます。

一緒に普通を変えていきましょう。

関連記事

  1. リレーブログ【結婚前にやってよかったこと】①

  2. 自己否定するのは今すぐやめよう!

  3. 令和の結婚相談所

  4. 男性との関係性を劇的に良くする方法

  5. 初めまして櫻井です!婚活カウンセラーになったきっかけ

  6. 良い人間関係とは?