後悔しないお相手選び

名古屋・岐阜・三重であなたらしく輝く

素敵な婚活を応援!

結婚相談所ブライダルサロンZERO

カウンセラーの國近です!

こちらも読んで頂けると嬉しいです‼︎

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

☆ZEROの理念

カウンセラーhikariのプロフィール

カウンセラーになった理由

 

無料カウンセリング予約はこちら

 

今回のテーマは

『後悔しないお相手選び

結婚相談所での活動は、

限られた時間の中で

真剣なお相手選びをしていく大切なプロセスです。

だからこそ、

「本当にこの人でいいのかな?」

「長く一緒にいられる相手かどうか分からない」

と不安になる方も多いはずです。

今回は、

結婚相手を選ぶ際に大切にしてほしい

「見極めのポイント」を3つご紹介します。

お相手との関係性を築く上での

参考にしていただければ幸いです。

“価値観”の一致を見る

結婚生活は日々の積み重ね。

お互いの価値観が大きくズレていると、

小さな違和感がやがて

大きなストレスになってしまうこともあります。

まず確認したいのは、

「お金の使い方」

「家事・育児の考え方」

「家族との付き合い方」

「休日の過ごし方」など

日常に直結する部分の価値観です。

 

もちろん違う価値観を

寄り添い合えることもありますが、

長い結婚生活では

“無理をし続ける関係”は続きにくいもの。

お互いに自然体でいられる価値観の近さ

何よりも大切なポイントです‼︎

“会話のリズム”が合うか

会話のテンポ」や「話しやすさ」も

見極めポイントの一つです。

沈黙が苦にならないか、

話をしっかり聞いてくれるか、

感情のやり取りが心地よいか。

会話は、

結婚後の信頼関係や問題解決にも

深く関わります。

緊張するお見合いや初回のデートでは

なかなか自然体になれないこともありますが、

回数を重ねる中で

「この人とは安心して話せるな」と感じられるか

どうかに注目してみましょう。

“将来のイメージ”を共有する

恋愛と結婚の違いのひとつは、

「将来を一緒に描けるかどうか」です。

どれだけ好意を持っていても、

将来設計がまったく違えば、

結婚後にズレが生じてしまう可能性が高まります。

たとえば、

・子どもが欲しいかどうか

・住む場所の希望

・働き方や転職への考え方

など、今後の人生に関わるテーマについて

話すタイミングも必要です。

すべてが同じである必要はありませんが、

お互いの考えを尊重し合える関係かどうか、

意見の違いがあっても

一緒に歩み寄れるかどうかが重要です。

まとめ

結婚相手を選ぶときの見極めポイントは、

  1. 価値観が大きくズレていないか
  2. 会話が自然で心地よいか
  3. 将来の方向性を共有できるか

「条件が合っているから」

「タイミングが良かったから」

という理由も大切ですが、

それ以上に

「一緒にいて安心できるか」

「自分らしくいられるか」といった

“心の相性”を大事にしていただきたいと思います。

結婚は“ゴール”ではなく“スタート”です!

大切なのは、

結婚後にしっかりとした

土台を築いていけるかどうか。

後悔のないお相手選びができるよう、

この3つのポイントに加え

自身の譲れないポイントも見極めて

前向きな婚活を進めていきましょう(^^)

 

 

関連記事

  1. アクセル全開なのに進まない?!

  2. 最近の私の美容 第二弾

  3. 【成婚者アンケート】33歳女性大手相談所から移籍してご成婚

  4. 優しさとは?

  5. 幸せになれるかどうかは〇〇〇で決まる

  6. 婚活で不安を感じるのは健全な証拠