20代、30代の女性婚活をサポートする結婚相談所ブライダルサロンZEROです。
東海三県で名古屋店、岐阜店、四日市店、桑名店を運営してます。
⇩
うまくいかない時こそ、次に繋がる『休み方』を。
どういうことだろう?と思った方、うまくいく秘訣かもしれません。
暑い夏、暑すぎる夏…
なんだか、調子が乗らない、という人も多いのではないでしょうか。
外は暑いし、冷房のきいている部屋にずっといると、
身体の疲れも多くありますよね。
そんな時、変えよう、変えよう、と自分ではなかなか変えることのできないことに
チカラを使うよりも、その期間をどう過ごすか?を考えてみるのも1つです。
変えよう、と思う自分と、そのチカラがある方は
何でもチャレンジしてみてください。
ただ、なんだか、そのパワーがなく…
自分の現状のままでいいのか?という方も、
できない部分にフォーカスしすぎずに
一度休んでみませんか。
開放的になりすぎる休み方はNG
休もうと決めた人が、休んでいこう、と決めるはとても良いことです。
ただ、完全に全てをオフモードにしてしまうと、次に動き出す時、
とても苦労してしまうんです。
なんとなく、経験したことありませんか?
達成感があるイベントや、仕事が終わったあと、『終わったー』となり
その後、調子がくるっていってしまうこと。
あんなにも動けた自分はなんだったんだろう…と思うほど、立ち止まってしまう。
前に進んだ一歩を大事にしよう
普段よりも時間と体力を使ったことが終わったあとは、
もちろんやりきった喜びで休んで次に行くことも大事です。
満足感、達成感はプラスになるし、自己肯定感もあがりやすいです。
ただ、その休み方はうまく行き続ける人と、なかなかうまくいかない人とに
差がでるということを、ご存じでしょうか。
せっかく進んだのに、休んだ分、後退してしまったら、
自分的にも悲しいな、となりますよね。
うまく行く人は、休み方がうまい。
それは、休む時に、魂(脳)をすべて休まないこと。
身体と心はしっかり休めるけれど、自分の魂は常に動かしておくのです。
そうすると、少しお休みをした後も、通常モードに戻ることが早いのです。
これは、お見合いはもちろん、婚活中の人であれば、プレ交際が終わっていく時や、
真剣交際でもう少しで成婚だったタイミングで終わってしまった時にも、
覚えておいてほしい考え方なんです。
もちろん、それ以外にも当てはまることですが。
『少し休もう』と決めたあなたへ魂は休まずに、休んでみてください。
そうすると、再開するときにZEROから思い出していくわけではなく、
うまく進んだところからリ・スタートしていくことが可能なんです。
休むことを怖がるのは、再開する方法がわからなくなるからです。
でも、大丈夫。
一人でわからないときは、ご相談くださいね。