結婚相談所ZERO
名古屋・岐阜・三重で婚活する女性のサポート
カウンセラーの青野です
こちらも読んで頂けると嬉しいです!!
↓
ZEROの理念
カウンセラー青野のプロフィール
決断していくことの怖さを楽しみに
~婚活の大切な一歩を前向きに踏み出すために~
婚活を進めていく中で、仮交際から真剣交際へ進むときや、結婚を意識する段階など、
大きな決断に直面する瞬間があります。
「後悔したくない」「もっと考えてからにしたい」と思うのは自然なことですし、
その慎重さは大切なご縁を守る姿勢でもあります。
ただ、迷いが長く続くと、せっかくのご縁を逃してしまうこともあります。
そんなときこそ、決断の「怖さ」を避けるのではなく、
「楽しみ」に変えていく視点を持つことが前向きな一歩につながります。
今回は、そのための3つのポイントをお伝えいたします。
▼ 目次
「不安」は大切に考えている証拠と受け止める
決断の前に感じる不安や迷いは、後悔のサインではありません。
むしろ、「自分が真剣に相手と向き合っている証拠」です。
新しい環境や出来事に一歩踏み出すとき、人は誰でも不安を感じます。
その気持ちを否定するのではなく、
「ここから成長していける合図なんだ」と受け止めてみてください。
そうすることで、心の負担が少しやわらいでいきます。
小さな決断を積み重ねる習慣を持つ
「この人と結婚していいのか」という大きな決断は簡単ではありません。
だからこそ、日常の中で小さな決断を重ねる習慣を意識してみましょう。
例えば――
- 次のデートでは自分から行き先を提案してみる
- 気になっていることを素直に聞いてみる
- 自分の気持ちを少しだけ言葉にしてみる
こうした積み重ねが、
やがて大きな決断に向き合う力へと繋がっていきます。
未来を「不安」ではなく「楽しみ」で想像する
婚活では「失敗したらどうしよう」と不安を抱きやすいもの。
けれども、視点を変えて
「この人とならどんな未来を楽しめるだろう?」
と考えてみてください。
例えば――
- 一緒に旅行したらどんな景色を見られるだろう?
- 休日をどんなふうに過ごしたいだろう?
- どんな日常を一緒に育んでいけるだろう?
こうした温かな未来をイメージすることで、
決断の怖さが少しずつワクワクに変わっていきます。
そして気づけば、決断はゴールではなく、
新しいスタートラインだと思えるようになります。
まとめ:怖いけれど楽しみな気持ちを大切に
婚活での決断には怖さがつきものです。
でも――
- 不安を前向きに受け止めること
- 小さな決断を積み重ねること
- 未来を「楽しみ」で想像すること
この3つを意識すれば、怖さはやがて前向きな力に変わっていきます。
「怖いけれど、ちょっと楽しみ」――
その感覚を大切にしながら進んでいくことが、
やがて幸せなご縁に繋がっていくはずです。